■ア-チェリー(身体障害)
●競技紹介
視覚障がい者を除く身体に障がいのある人の競技です。弓の違いによって、リカーブ部門とコンパウンド部門に分けられ、それぞれの部門に50m先と30m先の的を射る「50m・30mラウンド」と、30m先の的を2度射る「30mダブルラウンド」の2種類があります。標的面は直径80cm、標的は1点から10点に区分されています。
コンパウンド部門の30mの標的面は直径40cm、標的は6点から10点に区分されています。コンパウンドは弓の先端に滑車のようなものが付いているので、リカーブよりも小さい力で弦を引くことができます。
遠く離れた的を射抜く一瞬の集中力に注目です。
●競技方法
各距離(30mダブルラウンドの場合は30mのみ)において、選手は2分以内に3本の矢を射ます。このサイクルを1エンドといい、これを12エンド、すなわち36射ずつ行います。12エンドを1ラウンドとし、2つのラウンドで72射を行い、合計得点を競います。採点は1エンドごとに行います。
■競技日程
① 9:00~9:40 選手受付・用具検査
② 9:50~10:10 開始式
③ 10:30~12:00 競技 第1グランド
④ 12:00~13:00 昼食休憩・的移動
⑤ 10:00~14:30 競技 第2グランド
⑥ 14:50~15:00 記録(確認用)配布、異議受付
⑦ 15:00~ 確定記録配布
⑧ 15:10~15:40 表彰式
⑨ 15:50~ 選手解散
お問い合わせ
総務部国体推進室
国体推進係(燕庁舎)
0256-63-4218